協同組合 藤沢薬業協会 会長 福島 勇二
謹啓 時下、先生方におかれましては御清祥のこととお慶び申し上げます。平素は藤沢市の薬局、薬店の発展に御尽力賜り厚く御礼申し上げます。
さて、厚生労働省が推進する地域包括ケアシステムにおいて保険薬局は『かかりつけ薬局』・『健康情報拠点薬局』として機能することが求められています。また、薬剤師、登録販売者の知識向上の一助になればと思い、勉強会を企画させていただきました。ご多忙の折、誠に恐縮に存じますが、万障お繰り合わせのうえご出席賜りますようお願い申し上げます。
なお、藤沢薬業協会の組合員及び賛助会員とその従業員は無料(1店舗5名まで)ですが、非会員は受講料1000円をいただきます。
日 時
平成30年12月15日(土)19:00-21 :00
会 場
藤沢薬事センター2F会議室 藤沢市藤沢921 TEL:0466-22-8664
テ ー マ
『【薬局・薬店】発展のために』
プログラム
① 19:00-19:10 開催にあたり
藤沢薬業協会 会長 福島 勇二
② 19:10-20:40
「嚥下の仕組みについて・高齢者の低栄養」
講師:キッセイ薬品株式会社 ヘルスケア事業部
中沢 尚武 先生
※当日は試食などの用意のため、出席の方は早めにお申し込みください。
③ 20:40-20:50 質疑応答
④ 20:50-21:00 閉会の挨拶
藤沢薬業協会 副会長 山村 忠夫
共催 中北薬品株式会社
※当日は、POSレジ・レセコン等の展示も兼ねて開催する予定です。
※日本薬剤師研修センター認定 1単位が取得できます。