「魚は健康維持増進に役立つ食品である」、「魚油配合サプリメントは健康維持増進に役立つ栄養補助食品である」。このような表現があちこちで見られる。日本でも人気があるが、欧米での関心の高まりはすごいものがある。米国では、魚油配… Read More
災害時のビタミンサプリメントの利用につき紹介する。大きな災害においては、食事(栄養・嗜好・身体調節機能<第3次機能>)、休養、運動といった、生活の基本的な部分に支障が起こる。その結果として種々の健康障害が起こるわけである… Read More
もう15年前くらいになるだろうか、ACEビタミンという用語ができた。この頃に、抗酸化作用、抗酸化ビタミンという用語もできた。すなわち、ACEビタミンとは、抗酸化ビタミンを意味する。そして、これらビタミンの持つ抗酸化作用が… Read More
高齢者が罹患する病気の内で骨粗しょう症は、生活の質(QOL)の悪化と早期の死を招く。 骨粗しょう症を予防するためには、当然のことながら、骨を強くしておくことが重要になる。そのためには、適切な栄養素の摂取・運動・休養が大切… Read More
ビタミンDについて、良く知られていることは、ビタミンDは、カルシウムや同じビタミンであるビタミンKと共に骨の健康維持に重要な栄養素である。 ビタミンDは、20世紀初期に摂取量が不足することで、骨の形成が不全となる“くる病… Read More
前回は、「葉酸と循環器疾患・認知症の予防」というテーマを紹介させていただいたが、今回も葉酸の話題を提供する。現代は、昔に比べて種々のストレスが多いのか、それともヒトの精神構造が弱くなったのか、毎年自殺者の数が更新されてい… Read More
ビタミンは、五大栄養素のひとつで、ヒトの生命活動に必須の物質であり、全部で13種類ある。この13種類のビタミンは、大きくは二つに分類される。すなわち、脂溶性ビタミン(油に溶けやすいが、水には溶けにくい)と水溶性ビタミン(… Read More
2011.8.17 〜薬剤師 青木 敏朗〜 今年1月より、医療機関で処方されている解熱鎮痛薬として「ロキソニンS」が第一類医薬品として発売になりました。「ロキソニンS」は「ロキソプロフェンナトリウム水和物」を含有したスイ… Read More