病気のトピックス~高病原性鳥インフルエンザって何ですか?
〜薬剤師 美濃口 豊〜
インフルエンザウイルスには、A、B、Cの3つの型があります。このうちA型インフルエンザウイルスは、ウイルス表面の18種類のHA(赤血球凝集素)と11種類のNA(ノイラミニダーゼ)という糖蛋白により、多くの型に分けられます。ヒトでの世界的大流行(パンデミック)を引き起こすのはA型のみとされています。日本で毎年冬になると流行する季節性のインフルエンザは、A型インフルエンザであるH1N1亜型、H3N2亜型(いわゆる香港型)とB型インフルエンザです。